福山城

4月4日 3人の孫と一緒に新幹線に乗って築城400年博というイベントで賑わっていた福山城に行ってきました。

福山までは車で1時間30分(片道120km)ほどですが、今回は孫たちみんなが大好きということで、新幹線(さくら、こだま)で出かけることにしました。


ドクターイエロー

広島駅ホームでさくらを待っているとドクターイエローが入ってきました。ラッキー♪

ドクターイエローは、東海道新幹線・山陽新幹線区間において使われる点検用新幹線車両の愛称。車体が黄色い(イエロー)ことから、こう呼ばれる。事業用車であるが、乗客を運ぶ営業用新幹線車両と同じ条件で走行しながら線路の歪み具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測し、新幹線の軌道や電気・信号設備の状態を確認する。(wiki)

福山城

福山駅の新幹線ホームに降りると目の前に福山城の見事な風景が広がる!

福山城は江戸時代初期、元和偃武の後に建造された近世城郭で最も新しい城である。元和5年(1619年)、関ヶ原の戦い以降備後国・安芸国の2国を治めていた福島正則が武家諸法度違反により改易されたことから、 徳川家康の従兄弟である水野勝成 が1622年に築城した。天守は1945年の福山大空襲により焼失、現在の天守は1966年に再建された。(wiki)

馬に乗る?

福山城は令和の大普請が終了し、築城400年博が行われているとTVで放送されていたが、

中でも子供たちに大人気!というのがこちら・・♬

前に10人ほどいる順番を待って、3人共しっかり馬に乗りました^^。

帰りはこだま。

広島→福山はさくらに乗り所要時間は24分だったが、福山→広島はこだまで所要時間は51分!

孫との新幹線旅、なんとか無事に帰ってきました(^^♪


★★

桜満開の宮島

3月28日 横浜の姉が来て、綺麗になった宮島の大鳥居が見たい!というので桜が満開になった宮島へ行った。

改修工事が終えた鳥居は鮮やかな朱色がよみがえっていた。それにしてもこの日の宮島は観光客であふれかえっている!もうすっかり宮島はコロナ前の賑わいに戻ったようだ。

星のビーチ(周防大島和佐)

3月29日 墓参りのため周防大島へ。大島では大昔に通った高校を何十年ぶりに訪ね、近くにある懐かしいラーメン屋でラーメンを食べ、墓参りをし、jounenjiで久しぶりに照れまん君と会話し、最後にnaoの古里にある最近人気のインスタ映えするスポット?星のビーチに立ち寄った。

星のビーチのある周防大島和佐は作詞家星野哲郎の出身地でもあり、このビーチは星野哲郎の功績を記念して整備された。最近では周防大島の絶景ポイントとして有名になり、駐車場を整備したりジェラード店ができたりしている(@_@)

孫と一緒に宮島へ2022

11月19日 宮島のシンボルといえば海に鎮座する大鳥居ですが、140年ぶりの大改修のため2019年6月から先月まで工事用足場にすっぽりと覆われていました。

その間、大鳥居を見る事が出来ず残念な思いがしていましたが、11月に入って足場解体が始まり3年半ぶりに大鳥居が姿を現しました。11月27日までは工事用通路を通って修復された大鳥居を真近で見学できるという!! 次のこんな機会は150年後((+?+)) これはもう行くしかないでしょう♪


★★

チンデンとフェリーで宮島へ

今年もまた「孫と一緒に宮島へ」行きました(残念ながらrikuは溶連菌で不参加)(^;^)

宮島へはチンデンに乗ってフェリーに乗って行きます。(去年のブログと一緒じゃ( ゚Д゚))

宮島へ到着

一年ぶりの宮島は未だコロナ禍の時節にしては、こりゃ「人多い~!」でした。

宮島ではいつものように「あなご竹輪」「焼き牡蠣」「揚げもみじ」「にぎり棒」とかを食べ歩き・・そして厳島神社の海に、3年半ぶりの「赤い大鳥居」の姿を見る事ができました(^^)/

修復後の大鳥居

工事用通路を歩いて令和の大改修後の大鳥居を真近で見学できるとあって、500mは続いていようかという列の最後尾に皆で並んでみました。

新しい朱に塗り替えられた大鳥居の威容は素晴らしく、新発見として鳥居最上部に三日月のマークがあるのを知りました。調べてみると西側は月、東側は太陽の印があるそうです。

工事用通路は年内には撤去されて再び「青い海に赤い大鳥居」の風景がよみがえります。

お昼はラーメン

お昼時になって人混みが混雑を増した宮島からフェリーに乗り、

あっちゅんのリクエストで宮島口ettoにある広島ラーメン椛(もみじ)へ。


あっちゅんの少年野球クラブ

11月20日 あっちゅんが野球クラブに加入して一年、練習試合があるというので観に行きました。

試合は1年生~3年生までの低学年チームの対抗戦でしたが、しっかり頑張っていました(^^♪